〈 約 8分21秒 で読めます 〉
「普段はあまり気にならないけれども、最近抜け毛が多くなってきたかも…」と感じる時期はありませんか?
実は、季節的な要因が抜け毛に影響している可能性があります。特に抜け毛が増えやすいとされているのが、秋と冬。そこで今回は、秋冬に抜け毛が増える原因と、抜け毛対策についてお話します。
実は、季節的な要因が抜け毛に影響している可能性があります。特に抜け毛が増えやすいとされているのが、秋と冬。そこで今回は、秋冬に抜け毛が増える原因と、抜け毛対策についてお話します。
抜け毛が増えるタイミングとは?
多くの場合、抜け毛は乾燥やストレスが原因といわれています。つまり、乾燥しやすい時期やストレスを受けやすい時期には、抜け毛も必然的に起こりやすいと考えられるのです。季節による気候の変化や、時期的なイベントによる心理的な負担が抜け毛の数に影響します。
「抜け毛が増えていること」を自覚するためには、普段の抜け毛の本数を大体把握しておくことが大事です。髪の毛は通常、「成長期」「退行期」「休止期」というサイクルを経過して抜け落ちます。そのため、季節やストレスによる影響を受けない健康な状態でも、1日に100本程度抜け落ちることは自然です。
それ以上に抜け毛が増えている場合は、季節的な影響によって頭皮に悪影響が出ている可能性があります。深刻な状況を防ぐために、対策を講じましょう。
それ以上に抜け毛が増えている場合は、季節的な影響によって頭皮に悪影響が出ている可能性があります。深刻な状況を防ぐために、対策を講じましょう。
以下では特に抜け毛が増えやすいと考えられている秋と冬の抜け毛の原因とそれぞれの対策についてお話します。
秋の抜け毛原因と対策
秋に抜け毛が起こる原因
一年の中でも、秋は抜け毛の原因が複数集中していて、特に抜け毛が増えやすい季節です。頭皮が健康でも、秋は抜け毛の数が2倍以上に増えてしまうこともあります。
その原因の1つが、夏に受けてきたダメージです。夏には紫外線の悪影響、皮脂の過剰分泌、夏バテからくる栄養不足、冷房による乾燥など、夏に蓄積したダメージの影響が時間差で秋に現れるのです。
その原因の1つが、夏に受けてきたダメージです。夏には紫外線の悪影響、皮脂の過剰分泌、夏バテからくる栄養不足、冷房による乾燥など、夏に蓄積したダメージの影響が時間差で秋に現れるのです。
また、秋は気温の変化で体調をくずしやすい季節でもあります。体調の乱れによって抜け毛が増えてしまうケースも少なくありません。その他、日照時間の変化によるホルモンバランスの乱れも薄毛や抜け毛に影響します。
さらに、そもそも秋は細胞の入れ替えで体毛の生え代わりが多くなる時期でもあります。上述した要因に体毛の生え代わりが重なり、抜け毛が多くなってしまうのです。
さらに、そもそも秋は細胞の入れ替えで体毛の生え代わりが多くなる時期でもあります。上述した要因に体毛の生え代わりが重なり、抜け毛が多くなってしまうのです。
秋の抜け毛対策
秋の抜け毛を最小限にするために、夏の生活を思い返してみましょう。夏バテで体調をくずすことが多かった方は要注意です。紫外線の影響を考えると、外出する機会が多かった方も髪にダメージがたまっているかもしれません。秋の抜け毛を防止するために、なるべく季節の影響を受けない規則的な生活を心がけてください。特に睡眠は髪の発育に大きな影響を与えます。
また、夏に受けたダメージを回復するために育毛剤を使用するのもおすすめです。そもそも秋は髪の生え代わりが多い時期のため効果が実感しづらいかもしれませんが、育毛剤の有効成分は新しい髪にとっての栄養になります。
冬の抜け毛原因と対策
冬に抜け毛が起こる原因
冬は秋に次いで、抜け毛が増えやすい季節。毛髪の自然な生え替わりが、秋ではなく冬に起こることもあるのです。さらに、冬の過酷な気温低下は体に深刻な冷えをもたらします。冷えは、頭皮を含む体全体の血行が悪くなってしまう原因となり、抜け毛を招く要因となります。
また、冬場は空気が乾燥しやすく、暖房をかけっぱなしにすることも多いため、健康な頭皮に必要な皮脂を奪ってしまいます。適切な量の皮脂がなくなると、フケやかゆみなど頭皮のトラブルが起きかねません。
冬の抜け毛対策
冬は、基本的に体を冷やさないように心がけてください。外出時には頭皮を冷えから守るために、ニット帽などをかぶるのがおすすめです。冷えで悪くなった血行を回復するために、お風呂に入って体をあたためるのも良いでしょう。
ただし、シャンプーのしすぎには注意が必要です。乾燥対策としてシャンプーの回数を増やすと、適切な量の皮脂を奪ってしまう可能性があります。暑さで汗をかくことがない冬は、2日に1度程度のシャンプーでも基本的に問題ありません。
一年通して健康な髪を保つには?
頭皮を健康な状態に保てば、一年を通じて抜け毛を予防できます。髪の健康を維持するための基本的な取り組みをご紹介します。髪の手入れはシャンプーが基本
一般の方ができる最も基本的なヘアケアは、シャンプーです。ただし、上述のとおり過剰なシャンプーは頭皮に残っている必要な皮脂まで奪ってしまうことがあります。なるべくソフトな洗浄力のものを使い、古い皮脂や整髪料の汚れだけを落とすようにしましょう。
また、シャンプーをつける前に髪の毛をすすぐ「予洗い」も大切です。丁寧に指の腹を使って洗うと、シャンプーを使わなくても汚れの8割を落とせます。皮脂の取りすぎを防ぐため、少しぬるめのお湯で予洗いをしましょう。
髪の健康を保つためには、ドライヤーのかけ方も重要です。毛先を乾かしすぎると髪が傷みます。ドライヤーは必ず根本からかけ始め、体感的に95%程度乾いたと思ったらドライヤーをやめましょう。残りの水分は自然と飛んでいくので、心配いりません。
適度な運動
生活習慣の乱れは、髪の毛の健康状態に大きな影響を与えます。運動不足が続いていると、抜け毛も多くなりやすいといわれています。運動は体の血行を促すために大切な習慣。特に気温が下がって体が冷えがちな秋冬には、意識して体を動かす必要があります。適度な疲労で入眠をスムーズにするためにも、運動を普段の生活に取り入れてみましょう。