頭皮の日焼けにご用心!紫外線による髪へのダメージをケアするには

〈 約 3分47秒 で読めます 〉

夏本番の季節を迎え、何かと屋外に出る機会も多くなることでしょう。 外出時に気になることと言えば紫外線ですが、頭皮や髪の毛の日焼け対策は万全でしょうか。顔や腕、手に日焼け対策をしていても、最も紫外線にあたっている頭皮や髪への対策は見落とされがちなもの。 ここでは、紫外線が与える頭皮・頭髪へのダメージとその対策について紹介します。

紫外線のメリット・デメリット

紫外線とは、太陽光線のひとつ(電磁波)でA~C波の3波長で構成されています。このうちA波とB波が地表に到達し、私たちの体に影響を与えます。

紫外線のメリットは、骨の形成や代謝に貢献する「活性型ビタミンD」の生成や、天日干しに代表される「殺菌作用」があります。ほかにも日光を浴びると、不規則な生活で狂った体内時計を正し、睡眠や食欲などの生体リズムを整える働きがあります。

紫外線のデメリットは、日差しを浴び過ぎると、UV-A「紫外線A波」によって肌が日焼けを起こすことや、UV-B「紫外線B波」によって肌が赤くなってしまうことが挙げられます。これらはシミや肌荒れなどの肌トラブルの原因となります。

ほかにも紫外線は、細胞の老化を促進する「活性酸素」を多く発生させる働きがあり、免疫力を低下させ抜け毛や薄毛を引き起こすことがあります。

頭皮・頭髪に与えるダメージ

日に焼けた女性の背中に太陽の絵 紫外線によって肌にトラブルが起こるということは、頭皮においても同じことが起こります。頭皮が赤くヒリヒリする、皮がむけるなどの症状はUV-A・UV-Bの影響を受けており、薄毛や抜け毛に結びつく原因となることもあります。

日差しが肌を老化させてしまう光老化現象のように、紫外線は気が付かないうちに頭皮・頭髪に大きなダメージを与えています。紫外線は頭髪のメラニンを分解し、健康な黒髪も赤茶けた髪にしてしまいます。頭皮の場合、細胞そのものにダメージを受けていることがあり、頭髪を作るもととなる「毛母細胞」が紫外線の影響を受けると、薄毛の原因になるとされています。

また、メラニン色素のもととなる色素幹細胞がダメージを受けると、白髪発生の原因ともなります。

紫外線対策とケア

果物と野菜 紫外線によるダメージや光老化現象を防ぐためにも、夏の日差しにはしっかりとした対策を心がけましょう。ダメージ対策・ケアの代表的なアイテムとして、UVカット機能付きの日傘や帽子が挙げられます。選ぶ帽子は頭全体をカバーできるキャップ形状のものが理想的ですが、日によって髪の分け目を変えるだけでも頭皮の負担軽減になります。

体の中に取り入れる食べ物も大切です。紫外線対策に有効な栄養素として知られているのが、ビタミンC・β-カロテン・ビタミンE・ビタミンB2です。代表的な食べ物では、いちごなどの果物類、かぼちゃやニンジンなどの緑黄色野菜のほか、卵・牛乳・肉類・魚介類などがあります。

細胞を老化させる活性酸素を減少させるなら、トマトを代表とする抗酸化作用のある「リコピン」を多く含む食べ物が効果的で、このほかにもエビ・カニ・ザクロなども強い抗酸化作用があると言われています。

おわりに

今回は、紫外線による頭皮・頭髪が受けるダメージと、対策・ケアについて紹介してきました。

気が付かないうちにダメージを与える紫外線ですが、対策やケアをしっかりすれば、そのダメージを軽減することができます。これから迎える夏のシーズンに試してみてはいかかでしょうか。