〈 約 4分15秒 で読めます 〉
髪の成長に必要な栄養素といえば、タンパク質、亜鉛、鉄分などが有名です。実はそれら以外にも、カルシウムが髪にとって重要な栄養素であることはご存じでしょうか。
そこで今回は、カルシウム不足による髪や頭皮への影響や、効率の良いカルシウムの摂り方などについてご紹介します。
そこで今回は、カルシウム不足による髪や頭皮への影響や、効率の良いカルシウムの摂り方などについてご紹介します。
カルシウムで抜け毛対策?その育毛効果とは
髪や頭皮にとって大切な栄養素であるカルシウムですが、直接的な育毛効果があるわけではありません。しかし、カルシウムを適度に摂取することで、抜け毛予防に一定の効果が期待できます。「カルシウムが足りないとイライラしやすい」とされていますが、これは脳内の働きと深い関係があるためです。また、ケラチンでできている髪の原型も脳内の神経細胞とされています。したがって、カルシウムが不足すると髪の基ともいえる神経細胞の働きを低下し、抜け毛につながる恐れがあるのです。
上記のことを踏まえると、カルシウムと髪は全くの無関係ではありません。むしろ、ハリやコシのある太い髪を育てるために必要な栄養素といえるでしょう。
カルシウム不足による抜け毛のリスク
カルシウムが不足すると、以下のような症状や状態に陥る可能性があります。不眠症
髪の生育に必要な成長ホルモンは、睡眠中に働きが活発になります。カルシウム不足でイライラしていると不眠状態が続きやすく、髪の生育に必要な成長ホルモンの働きが阻害される可能性があるのです。髪の抜け毛を防ぐためにも、早急な改善策が望まれます。内臓機能の低下
肝臓は、身体機能に必要な栄養素を生成する器官です。髪の主成分の1つであるタンパク質も、肝臓で作られます。カルシウム不足により細胞の代謝や肝臓の働きが弱まると、髪の主成分であるタンパク質の生成も難しくなるでしょう。頭皮の血行不良
髪に必要な栄養素は、頭皮の血管によって毛根まで運ばれます。カルシウム不足により、その血流が滞れば髪の成長を妨げてしまう恐れがあるのです。効率の良いカルシウムの摂取方法
健全な頭皮環境を整えるためには、育毛剤や発毛剤の力に頼るだけではいけません。カルシウムは髪の成長に直接関係ないものの、間接的に髪や頭皮を守る役目を持っているためです。そこで、体内がカルシウム不足にならないためにも、対策として食生活の中で効率良く摂取していきましょう。以下に、カルシウムが豊富に含まれる食材をご紹介します。
牛乳を飲む
カルシウムといえば、牛乳のイメージを持たれている方も多いでしょう。カルシウムは本来、消化吸収の難しい栄養素ですが、牛乳は数ある食材の中でも吸収率が高いとされています。カルシウム不足を補う手軽な方法として牛乳はおすすめです。小魚を食べる
いわし、ししゃも、わかさぎ、しらすなどの小魚類もカルシウムの吸収率が高い食材です。煮干しの小魚は、おやつ感覚で手頃に摂取できるため、可能であれば毎日の食事に取り入れると良いでしょう。大豆
大豆が含まれる食材には、豆腐や納豆もあります。例えば、木綿豆腐2分の1丁には約130mgのカルシウムが含まれ、牛乳と一緒に食べればより吸収効果も高くなるでしょう。海藻類
海藻類といえば、食物繊維が豊富に含まれているイメージですが、カルシウムの吸収率も上がるとされています。ひじき、わかめ、こんぶなど、身近にある食材で補えるため毎日の食事に取り入れましょう。おわりに
カルシウムは、髪の生成に直接関係ないものの、髪や頭皮の健康をサポートする面を持っています。カルシウムが慢性的に不足すると、心身の不調を引き起こすばかりではなく、髪や頭皮にも影響を与えてしまう可能性があるのです。そこで、牛乳や小魚、大豆などカルシウムの吸収率が高い食材を食事に取り入れて、健やかな髪を育てましょう。